佐賀県農地・水多面的機能推進協議会
 

活動の紹介

共同活動の紹介

 

尾崎西分地区活動組織(共同活動)

 
尾崎西分地区 佐賀県神埼市 PDFダウンロード:(504KB)
活動組織事例集(神埼市 尾崎西分)
 
地域の状況
  当地区は、大半が圃場整備された平坦部の水田地帯であり、米・麦・大豆の土地利用型作物と苺・茄子などの複合経営が行われています。また、地区内を県道31号線が横断し、沿道沿いには工場やサービス業の店舗が進出しており、更なる進出が予想されます。なお、近年の混住化により地域の和が薄れつつある状況です。
 
 

活動概要

基礎活動

  点検活動 開水路 施設の点検と開水路 水路の泥上げの作業状況の写真を添付しています。
  点検活動の活動内容といたしましては、全ての対象施設(農用地・開水路・パイプライン・ため池・農道)の実施を年度初めに行いました。活動参加人数といたしましては、延べ人数で、農業者が26人、非農業者が34人、合計で60人の参加となりました。
  また、水路の泥上げの活動内容といたしましては、活動の実施を年7回行いました。活動参加人数といたしましては、延べ人数で、農業者が64人、非農業者が55人、合計で119人の参加となりました。
  この他にも、草刈の活動の実施を年3回行いました。活動参加人数といたしましては、延べ人数で、農業者が61人、非農業者が14人、合計で75人の参加となりました。
  これらの活動を通して、施設の老朽化といった問題点も見えてきましたが、それ以上に、地区内施設の保全に関する意識改革といった効果を得ることが出来ました。

農地・水向上活動

 実践活動 開水路 水路側壁のはらみ修正と破損施設の改修の作業状況写真を添付しています。
  水路側壁の活動内容といたしましては、機能診断結果に基づいて、必要箇所に実施を行いました。活動参加人数といたしましては、延べ人数で、農業者が3人、非農業者が8人、合計で11人の参加となりました。
  また、破損施設の改修の活動内容についても、機能診断の結果を受けて、早期に対応を行いました。延べ人数で、農業者が5人の参加となりました。
  この他にも、施設毎の機能診断結果に基づき(法面の早期補修・きめ細やかな雑草対策・異常気象後の見回り等)、活動の実施を行いました。
  これらの活動を通して、参加人員不足といった問題点も見えてきましたが、それ以上に、施設管理に伴う専門的知識の向上といった効果を得ることが出来ました。

農村環境向上活動

  景観形成・生活環境保全計画の策定と実践活動 景観形成のための施設への植栽等の写真を添付しています。
  景観形成・生活環境保全計画の活動内容といたしましては、地域における基本方針、活動内容等について話し合いを行い、計画を策定いたしました。活動参加人数といたしましては、農業者が30人、非農業者が47人、合計で77人の参加となりました。
  また、その策定した計画をもとに行う実践活動 景観形成のための施設への植栽等の活動内容といたしましては、活動の実施を年3回、水路法面・農道・ため池等にプランターの設置・つつじ植栽を行いました。活動参加人数といたしましては、延べ人数で、農業者が14人、非農業者が24人、子どもが51人、合計で89人の参加となりました。
  この他にも、広報活動・施設等の定期的な巡回点検・清掃を行いました。
  これらの活動を通して、活動日の設定といった問題点も見えてきましたが、それ以上に、地区住民との交流といった効果を得ることが出来ました。

活動概要

  この事業を契機に活動組織構成員の役割分担を再構築して、農地・農業用水等の資源の保全管理を行い、美しい農村景観の保全を目指すとともに、維持管理活動を基本とし、機能診断、保全活動の更なる実施をすることにより、施設の長寿命化を目指します。
  また、景観形成・生活環境保全活動を通じて環境学習の場を提供し、幅広い交流を深められるよう努めます。
活動の紹介
農地維持活動の紹介
資源向上(共同)活動の紹介
資源向上(長寿命化)活動の
紹介
 
| ホーム | 県協議会とは | 活動の紹介 | 様式ダウンロードリンク集 | キッズページ
 
佐賀県農地・水多面的機能推進協議会
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財三丁目8番15号(土地改良会館5F)
TEL0952-24-6267 FAX0952-24-6221
E-mail:nouchi-mizu@saga-doren.or.jp