平成29年1月29日(土)に佐賀市文化会館大ホールにて平成28年度「佐賀県農地・水・環境フォーラム」を 開催しました。 多面的機能支払に係る活動組織及びその関係各所より約1230名が参加されました。 活動組織(鳥栖市・吉野ヶ里町・唐津市)によるそれぞれの地域の特色を活かした活動についての事例発表、 木村務氏(長崎県立大学名誉教授)による地域とともに発展する佐賀農業についての講演など ぜひ、今後の活動において参考にしていただければと思います。
日 時:平成29年1月28日(土)13:30〜 場 所:佐賀市文化会館大ホール 内 容:事例発表 ・原古賀町田園環境を守る会(鳥栖市)〜共存のまちづくり〜 クリックすると事例発表のデータが見れます ・上三津東保全会(吉野ヶ里町)〜快適で安心安全な地区を目指して〜 ・蕨野地区の農村環境を守る会(唐津市)〜活力ある「むら」づくり〜 基調講演 「グローバル時代における持続可能な農業と地域のあり方」 〜 地域とともに発展する佐賀農業 〜 講師 木村 務 氏(長崎県立大学名誉教授)
原古賀町田園環境を守る会(鳥栖市) 上三津東保全会(吉野ヶ里町) 蕨野地区の農村環境を守る会(唐津市) ●基調講演● 木村 務 氏(長崎県立大学名誉教授)